児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもデイサービスにじ
医療的ケアがあるお子さんを対象とした児童発達支援(未就学児)と放課後等デイサービス(就学児)をご提供します。本サービスは児童福祉法に基づく障害児通所支援事業(多機能型事業)です。
医療的ケアが必要な重度の障がいや病気のお子さんに対し、心身の安定、社会との交流の促進、自立の促進、休日等の居場所作り等を目的に、訓練などの支援や個別的な医療的ケアを提供します。
利用者さまの体調管理に留意しながら体調や個々に合わせた日々の生活・遊びを通して楽しく学び、卒業後、地域での支援のもと生きる力を育んでいける事を目指しています。
療養目標
医療的ケアを受けながら健康な生活を送る
①体調(呼吸・体温・循環)を整える
②生活リズム(食事・排泄・清潔・着脱・睡眠・活動)を整える
スタッフや他児者との関わりを通してコミュニケーションの力や豊かな心を育てる
サービスの特色
定員5名で看護職を手厚く配置しています。
医療依存度の高い方でも、日々の生活を重視し、専門職が個別に対応をしています。
当事業所の訪問看護師や関連機関と連携をとりながら個別の支援計画に基づき目標に向けてご支援しています。
医療・療育相談など、ご家族との時間を大事にしています。
医療的ケアの必要な重症心身障害児や病児等の利用時には、主治医の意見書を元にケアを実施し、嘱託医との連携を元に必要な相談、緊急時の対応をさせて頂きます。
定員
5名
開所日
月~土(日・祝日・年末年始等休業日あり)
営業時間
9時~17時(延長対応あり)
対象地域
茅ヶ崎市内
ご利用料金
当事業所では、お子さんが「宿泊体験」を重ねる事で、家庭以外で夜間を過ごす事に慣れ、支援を受けながら自立に向けての一歩を踏み出す事、保護者の束の間の休息を目的として、平成29年度より地域生活支援事業の一つとして開始されました。地域でのショートスティのご利用に繋がるための架け橋、保護者同士の交流、休息のひと時をご提供できればと思っています。
(令和3年度より新型コロナウィルス感染症の蔓延に伴い事業は休止しています)
医師は在駐しませんが、日頃慣れ親しんだ看護師等の職員やこども達の中で安心して一晩過ごします。
「泊まりって楽しい」と感じられるよう、夜間のワクワク体験
できるだけ家庭と同 じような生活リズムを目指します
ご利用にあたり
1.開催日は基本的に土日で月曜日が祝日
※年1〜5回
※事業所で提示した日程のみで緊急の一時対応はしておりません
※コロナウィルス感染症の蔓延により令和3年度より休止中
2.当社の訪問看護、及び児童発達支援、放課後等デイサービスを併用又はある一定期間のご利用をされている方
3.主治医より許可がある方
※主治医からの意見書が必要です
定員
5名以内(3名以上で開催)
送迎
応相談
職員配置
看護師2名、児童指導員など1名以上
ご利用料金
マザー湘南
療養通所マザー こどもデイサービスにじ 管理者
原田
これまで通所部門では、おとな、こども、それぞれ別日に開所していましたが、令和3年度よりおとなとこどもの一体的な事業を展開しています。医療的ケア、難病等の方々等、定期的な通いの中で個々を大切にしながら世代を超えて新たなコミュニティーが広がっているのを感じます。誰もが地域で当たり前に安心して過ごせるために、私たちはご利用者、ご家族の思いに寄り添っていける伴走者でありたい、真摯に捉え、共に考え、悩み、喜び、そして生き生きと向き合っていける、そんな通所を目指しています。医療的ケアが必要な方、一般のデイサービスに通う事が難しい方に対し、心身の安定、社会との交流、身体機能の維持・促進のための訓練や個別の医療的ケア、生活の支援をさせて頂きます。
これまでご利用者の中には、外に出る事に慣れ、他の地域の事業所を利用できるようになったり、社会との交流の幅が広がった方々もおられ、手厚い介護・看護の成果を実感しています。もっともっと療養通所介護事業の普及を願っています。
サービスの詳細やご相談は、お電話・メールにて
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00〜17:00
※土・日曜・祝日・年末年始を除く
メールでのお問い合わせ
24時間受付
ご返信にはお時間をいただく場合がありますので
お急ぎの場合にはお電話ください